住所: 〒671-2525 兵庫県宍粟市山崎町神谷377
電話:0790-62-0450

2016年7月19日火曜日

七夕集会

 
15日(金)に七夕集会が行われました。縦割り班で、給食を食べました。1年生から6年生まで一緒に食べる給食は、とっても楽しそうでした。
そのあとは、6年生が企画した、劇やクイズで大盛り上がりでした。織り姫や彦星が登場しました!
とっても楽しい会になりました。6年生ありがとう!









2016年6月27日月曜日

PTA9校園バレーボール大会

26日、山東中校区の9校園PTAによる親善バレーボール大会がありました。河東小学校からは5チームがエントリーし、他校との交流をはかれただけでなく河東チームの仲を深めることができました。また、2チームが優勝することができました。5月からの練習でがんばられた成果と和気藹々としたあたたかい雰囲気のおかげだと思います。ありがとうございました。
次は8月21日の連Pバレーボール大会があります。暑い日が続きますが、さらに交流を深められるように一緒によろしくお願いします。また、今回からの参加も募集しておりますので、よければ一度練習にご参加ください。練習は、毎週土曜日PM8:00~10:00  河東小学校体育館にておこなっています。

2016年6月22日水曜日

参観日・PTA人権講演会

今日は、参観日でした。
ご多忙の中たくさんの方に見に来ていただき、ありがとうございます。
子どもたちの頑張っている姿を見てもらうことができたと思います。


また、講師に北村年子先生をお招きしPTA人権講演会がありました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。

2016年6月20日月曜日

プール開き

 20日プール開きになりました。子どもたちにとっては待ちに待ったプール!朝から期待で少し興奮気味でした。本日のプールでは子どもたちは水にふれ親しみ楽しく活動をしていました。しかし、プールでの事故はとても危険で油断大敵です。朝の児童朝会ではスポーツ委員の子たちがプールでのきまりを全校に話ししてくれました。また、指導の際には、準備運動・やくそくの確認・バディーの徹底をして水泳の学習を行いました。これからも、事故がないよう気をつけてしていきます。



2016年6月10日金曜日

プール掃除

 6月10日にプール掃除がありました。全学年それぞれの場所に分かれ、しっかりと掃除をしていました。6年生の子どもたちは、サンダル履いて準備万端!プール内の汚れをブラシやたわしで一生懸命に落としてくれました。本当によく頑張りました。
 今年のプール開きは20日頃を予定しています。

心肺蘇生法講習会

 心肺蘇生講習会が6月8日にありました。山崎東中学校区の教員とPTAの方々にお集まりいただき、河東小学校の体育館で行いました。そこでは、宍粟市の消防の方に来ていただき心肺蘇生法とAEDの講習をうけました。この講習会も今年で5回目になります、毎年繰り返し行いいざというときにしっかりと対応できるように皆真剣に取り組むことができました。



2016年6月9日木曜日

自然学校

 5月30日~6月3日に自然学校がありました。河東小学校5年生の子どもたちは都多小の子どもたちと一緒に、様々な体験や交流を通して一回り大きく成長して帰ってきました。


 一日目は海に飛び出して友とすばらしい出会いをしよう!ということで、室津漁協さんを訪れ、漁船体験をしました。波しぶきをあげて島々を回る船に乗り、皆大喜びでした。道の駅みつさんではシタビラメ・タコ・エビを調理して、シーフードカレー作りに挑戦しました。潮風を感じながら海の幸を美味しくいただきました。そして5日間生活するフォレストステーション波賀さんへ移動し、皆で生活のルールを決めたり、各部屋で楽しく過ごしました。

 二日目は登山に挑戦です。宍粟50名山ガイドクラブの方々に協力いただき、東山に登りました。その道のりで、ガイドさんに様々な植物のお話をしていただき、自然のことを教えていただきました。木の実を味見したり、山の匂いを感じたりと、宍粟の自然を五感で味わった素敵な時間でした。下山後は、神野・伊水小の児童も合流し、お互いの距離を縮めるレクリエーションを楽しみました。4日目の4校交流プログラムに向けて、積極的に話しかける子どもたちの姿を目にしました。




 三日目は皆が楽しみにしていた音水湖カヌークラブさんでのカヤック体験がありました。5名のインストラクターさんにパドルの使い方やカヌーの乗り込み方をしっかりレクチャーしていただいた後、皆で協力してカヌーを運び、音水湖の湖面に漕ぎ出していきました。初めは慣れない船旅に緊張気味の子どもたちでしたが、上手く進めるようになると普段経験できない場所での空気や景色を存分に楽しんでいました。この日は引原ダムさんにもお邪魔し、ダムの働きや内部構造、設備を教えていただいたり、特別に放流も間近で見学させていただきました。その迫力に子どもたちも大興奮でした。





 四日目は4校交流の選択プログラムでした。神野・伊水の子どもたちも再び合流し、焼き板作り・判子作り・バームクーヘン作り・サバイバルクッキングの4グループに分かれ、それぞれの活動で思い出の品を協力して作っていました。午後からはフリータイム。4校の子どもたちみんなが芝生広場で楽しく遊びました。新しい友との出会いができた子も多いようです。中学校で、良い再会ができるといいですね。この日の夜は、最後の夜ということで、キャンドルサービスを行いました。大勢の先生方も駆けつけてくださり、講師の方と一緒におもしろいレクリエーションをたくさん楽しんで盛り上がりました。盛り上がった後は、1人1人がキャンドルの火を静かに見つめ、思い出を振り返りました。涙を流す子たちも少なくなかったです。

 最終日は記念品のキーホルダー作りです。自然に囲まれ、仲間に囲まれながら金属板に文字や絵を彫り込んでいきました。完成したキーホルダーは、思い出と共に大事に身につけてほしいです。

6月3日に無事元気で全員帰校することができました。この自然学校のためにたくさんの方々が協力してくださいました。ありがとうございました。

2016年5月26日木曜日

新体力テスト

 5月25日に新体力テストがありました。握力・上体起こし・反復横跳び・ソフトボール投げ・長座体前屈・立ち幅跳びと6項目を全学年一斉に行いました。その中で、ペア学年で一緒に動き、高学年の子どもたちが、低学年の子たちにボールの投げ方を教えたり、飛び方のアドバイスをしたりとしっかりと見てくれました。

(上体起こし)

(反復横跳び)

(立ち幅跳び)

(ソフトボール投げ)

(長座体前屈)

(握力)
 
 
 このほかにも、シャトルランや50m走をはかります。2~6年生については昨年の記録を目標にして超えるように頑張ってやりました。1年生は初めての動きでしたが6年生の子どもたちが、やさしく教えてくれ張り切り楽しんで行うことができていました。

2016年5月16日月曜日

児童朝会


今日から、児童朝会がスタートしました。6年生が中心になって、全校で取り組む朝会です。

今回は、
・熊本の震災募金についての呼びかけ

・運動会に向けて、縦割り班の行進練習
がありました。


手の伸ばし方、足のあげ方、リズムの取り方など、6年生が工夫して下級生に教えてあげました。
これから、頑張っていきましょう。

2016年5月2日月曜日

新入生歓迎遠足

5月2日(月)に歓迎遠足がありました。場所は夢公園!!6年生が1年生を楽しませるために様々なゲームを企画してくれました。
1:出発順を決めるじゃんけん大会
2:フラフープくぐり
3:缶つみ
4:陶板を探せ
5:心を合わせて大声大会
などなど、とても楽しい内容ばかりでした。

また、夢公園に着いてからは、持ってきたお弁当を食べたり、縦割り班遊びをして楽しくすごしました。1年生との絆や友だちとの絆が深まったことでしょう。


 新入生の皆さん楽しめましたか?これから1年間よろしくお願いします。







2016年4月22日金曜日

第一回読みきかせ

4月21日に第一回読みきかせがありました。
ブックボランティアの方々に来ていただき、楽しく子どもたちに本の読みきかせをしていただきました。子どもたちは、真剣に、時には笑顔になりながらとても興味深く読んでくださったお話しを聞いていました。


これから1年間お世話になります、どうぞよろしくお願いします。

2016年4月13日水曜日

交通安全教室

 4月13日に交通安全教室がありました。
交通安全課の方や交通安全協会女性部の方々に来ていただき交通ルールのお話しや、自転車の乗り方などを教えていただきました。また、生活安全係の方に来ていただき、防犯についてのお話しをしていただきました。
 子どもたちは交通安全では、横断歩道の渡り方・自転車の点検・乗り方やルールなどたくさんのことを教えてもらい、真剣に話しを聞いたり、練習をしていました。防犯教室では、ビデオを見ながら不審者に出会った時の対応の仕方などクイズ形式で楽しく教えてもらいました。

 





 交通安全課の方、交通安全協会の方々また、生活安全係の方河東小学校の子どもたちのために命を守る大切な話しを聞かせていただいたり、安全指導をしていただきありがとうございました。